先月<<過去記事 >>次月


mis-teeq

at 2004 07/28 01:32

ジャズダンス公演のへそ出しお衣装のダンス
<Dance Your Cares Away>という曲でした
http://www.vh1.com/artists/az/mis_teeq/764271/album.jhtml

mis-teeqさん 黒人女性3人
ミスティークやらミステークやら

VH1で <Scandalous>のPVマルマル見れました
このぐらいのダンスなら みんな できるyo!


もひとつ Black Eyed Peas

at 2004 07/27 23:16

月曜日は HIPHOP
はじまり前の 待ち時間にセンセイ B.E.P.の♪レッツゲッツリターテッドを
かけてくれました 
ひとりでリターテッドしました

おっさんの前に陣取ったおねえさんが 初顔でしたが 姿形が決まっていて
ちょっと 興奮しました
彼女の方も
うしろに けったいな おっさん いてるなぁ ちゃんと振りおぼえてるやん と
意識してるのがわかって 楽しい&はりのある 1時間でした

ストリートダンス専門スタジオのレッスンに比べると
FCのレッスンは 中高年が参加者の中心になるので
ただカラダ動かして汗流してというタイプばかり
うまい子いると はりあいでて いいんだけど
うまい子には はりあいにかけるのも真実
また きてくれはるやろか


Discover HIPHOP http://www.discoverhiphop.com/のサイト

HIPHOPを楽しむセットのパッケーッジ通販という曲
BEPエンパイア
PVの中にでてくるURL
(通販ですがオーダーはできません)

Get Discover Hip Hop. Your future depends on it.
ディスカヴァーHIPHOPをゲットしてください。あなたの将来はそれに依存します。




Black Eyed Peas - Discover HIPHOP

at 2004 07/28 01:49

まいったまいった
この土曜日 大阪ドームにきてたんですね
B.E.P
Black Eyed Peas
もう ほんまに この マザーファッカー


ELEPHUNKのCDでなくって
DVDを買いましたバイ
<Behind the Bridge to Elephunk>

ところが このパソコンのDVD 再生しかできん セコハンやちゅ〜のに 恐れてたとおり 再生不良


内臓型 8倍速対応タスひくOKの読み書きDVDをソフマップで買って 取り替えちゃりましたyo!

よかったバイ
Hey MAMA はじめ 曲もGOOやけど
ダンスが おみごと
メンバー4人それぞれ個性きそったステップ&スキル
おっさんも もうちょい 鍛え上げて ブレイキングにチャレンジだわ ウェッサイ


Black Eyed Peas

at 2004 07/28 01:46

http://www.apple.co.jp/ipod/ads/index.html
iPod のコマーシャルで使われている
♪ヘイ ママ  ママ ママ
HIPHOPのレッスンで聞いたことがあるので
ああ あの曲って 思っていたのですが
MTV web のトップを眺めていて
見つけました

Black Eyed Peas

アルバムElephunkの1曲
このアルバム 春先 CD店に 平積みされていたのを 見てました
さらには つい先週 ミナミ道頓堀のTSUTAYA巨大店で 輸入CD1300円セールに 並んでたのに 残念
(N.E.R.DとBEASTEBOYSを買ってしまった)

VH1のwebから 視聴しましたら hey mama だけでなく ほかのも バンプできる感じ ここちよいので
さっそく 買うことに しよう

http://www.vh1.com/artists/az/black_eyed_peas/artist.jhtml

進化する○○歳

at 2004 07/22 00:32

バレーボール日本代表のアタッカー<プリンセスめぐ>こと栗原めぐみさんの売り出しコピーが

進化する19歳

伸び盛り真っ只中 ガタイとスキルや経験を競うバレーボール選手にぴったり オリンピックでの活躍次第で流行語大賞候補

筋トレやってて キツイとき 自身に念じるのが
「進化する おっさん ○○歳」
先週の土曜日の筋トレ・スタジオレッスン(ボディX)から ベンチプレスで オモリを大2個中2個から大4個にあげました
このときは ヘロヘロでしたが
今週火曜日は すでに楽勝
スクワットから始まる筋肉を部位別に鍛えるトレーニングで
1パ−ツごと徐々に負荷をあげていくことで
進化を実感できます




ビール命(追記)

at 2004 07/21 02:11

「東郷ビール」でgoogle検索すると
感動に打ち震えました
すごい ウンチク・コンテンツでゃ〜

http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/togo-j.html

キャミソール巻き

at 2004 07/21 01:52 編集

祝日月曜日 アメリカ村クラブウエスト・ダンス修行終了後 2時すぎての ランチで たずねました
心斎橋西のお寿司屋さん <じねん>
夜は行列のできる有名店 ただし新興

お昼の定食が4時まで提供ということで 迷うことなく お寿司の定食に生ビールをいただきました
定食ですので ネタなんかは ポピュラーな品揃えでした
珍しいのは なすび漬のネタぐらいかも

ひとりで入店しかも初めての店なので 食べながらメニューとか 観察してましたが
メニューで目を惹いたのは
<キャミソール巻き>と<美豚巻き>
中味の説明書きは ありません
<美豚>の方は ルイ・ビィトンにひっかけているだけで ブタしょうが焼きかなにかでせうが わからないのは<キャミ>

もちろん 店員に 聞くような エロおやじな おっさんではありません

で 帰ってきて 検索しました(笑)
注文して 報告している 奇特な方が おられました
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/37842/diary.html
ただし 謎は深まる

ビール命

at 2004 07/21 00:42

気管支カテテール挿入体験+フィットネス中毒の後遺症・副作用でありませう
とてつもなく ビールがおいしい
今日みたいな日は さらにさらにさらに おいしい

もともと アルコールには 強い体質ですが
ビールへの愛着みたいな 思いいれは なかったように思います
ワインとどっちが好みと聞かれればワインと答えていたはずです

そんな今日この頃 デパ地下でビール売り場で立ち止まり 商品陳列棚を前に やおら たたずみました
そして 買いました

東郷ビール

フィンランドで人気の一品だそうです
日露戦争のヒーローは ロシア周辺国でも リースペクトな対象との由

気品のある味でした (ボキャ貧ご免) 

世界のビールを 品評していく 新コンテンツ誕生の瞬間でもありました(オーバーな)



BALLET__アメリカン・バレー・シアターの世界

at 2004 07/20 01:20

ニューヨークを拠点とするバレエ団の舞台の裏と表のルポルタージュ映画です
その存在はネットしりあいさんから教わってましたが 地元のTSUTAYAのひょんな棚に1本鎮座しているのを 発見して 誘拐犯のように 速攻レンタルしました
ダンサーさんの 姿勢ふるまいの見事なことは ともかくとして
コリオグラファーのことばによる振付けの妙が 見せ場
インタビュー中心のルポとはおもえない 色彩や形のバランスの豊かな画面構成が 映像の美として 楽しめる作品でした
パルテノン神殿かなにかの遺跡での公演の舞台裏 現場に立会いたいものです

写真は ジャズダンス発表会での トップスへそ出しお衣装
両手あげて 腰のアイソレーションをしているところ


疲れたyo!

at 2004 07/19 20:34

ロイヤルトルーン・ゴルフコースでの全英オープン中継
深夜朦朧としながら土曜日(2日め)日曜日(3日め)祝日(4日め最終ラウンド)とテレビ観戦しました
最終日は4Hプレーオフまであって終了したのは午前4時
プレーオフ18番Hでのグリ−ン前30ヤードからのクリークによる「ころがし」でピンそばまで ヒタヒタと這った トッド・ハミルトンの1打が この大会の「この1打」という感じのシーン

で 
3連休のハッピー・マンデーお決まりの アメリカ村クラブ・ウエストへの遠征
睡眠不足がたたって ジャズダンスとHIPHOPともに 最後までフリが 身につかず ストレスたまる デキでした

O-catのポンテ広場のダンス練習風景を写メール・モード
鏡が2面 左側に男の子4人 右側は女の子3人のチーム
球面に向って 女の子3人 反対側は とりあえず1人


オースチンパワーズ-ゴールドメンバー

at 2004 07/13 23:50

日本が舞台になっているのは知っていましたが ビヨンセが出てるのを最近知って
TSUTAYAで借りました
オースチンパワーズのシリーズ第3作

ビヨンセのダンス・シーンはありませんが
あらら
ブリトニー・スピアーズのダンスとお色気ショット
グエネス・バルトロワとスピルバーグ監督のツーショットと
オープニングから おっさんのツボをついてくれました
ドクター・イーブルのHIPHOPダンスつきラップ1曲も さもありなん
ビヨンセの姿態の みごとなさま もちろんホット&クールであります

下ネタ・ウケネタは マンネリ・モードではありますが
あれこれ楽しませてくれて ベースには70年代のディスコ・ミュージックとサイケデリック・ムーブメント
okparis撰ダンス映画 特別賞ものです

めもみたい

at 2004 07/13 23:04

金曜日

夕方 みごとな虹
職場からデジカメ・モードでケータイ・ショットした
窓に室内照明が反射して まずいショットであるのはわかっていたけど 適当にレタッチして あげようと思ったが
なんとデジカメモードは添付ファイルで送れないと。。。何メガ撮れても意味ないじゃん このボーダフォンのアホ!
(解決策ご存知の方 よろしくお願いします v601nです)

土曜日

ひさしぶりに なにもない土曜日だったので ひともうけをもくろんでパチンコ
前日閉店まぎわに視察して1200回転のスランプにはまっていた台に10時の開店時刻から挑戦

いかんせん ぜんぜん出ない

腰すえて投資を続ける
1000回転突破して ついにFIVER
あとは どんどんレンチャンして 投資額まで回収する
午後5時ピークに またも1000回転スランプ 午後9時まえ またレンチャンしだして 止まったのが 午後10時 
開店時間からちょうど12時間
<天下ゲッター秀吉>という台でした
秀吉との12時間に及ぶ戦いは 引き分けでありました

日曜日

ジャズダンスのレッスン
センセイから発表会のビデオ受け取る
さっそく自宅で開封
けっこう 写ってまして 楽しめるデキに編集されてました

辻元清美さん落選が 残念ですが
参議院は似合わないから
かえって 結果オーライではないでしょうか


ラスト_サムライ

at 2004 07/07 23:28

TSUTAYA 準新作のラベルつき(1週間510円)
新作扱い期間経過するまで待ってりゃいいんですが 話題作ですから 先週のメール会員半額セールに誘われて つい手がのびました

黒澤作品と錯覚する馬上戦闘シーン
とくに <馬から落ちて落馬する>スタントが 画面いっぱいにすきまなく 馬と武将をぎっしり つめこんだ 画面づくりは 黒澤作品をさらに パワーアップ・シェイプアップしてる
さらには ギリシャ・ローマ時代の戦闘シーンや「幌馬車」のようなウエスタン映画などなどの エキスもまじっていて そこらへんが ハリウッド発の 厚み


「グッドカンバーゼーション!」というセリフが繰返されて
<異文化への相互理解>がベースになるコンセプトですが インテリ日本人には 歯のうく ストーリー

アメリカ人が異文化への包容力に欠けることを この監督さんは 問題にしているようですが
どうなんでしょうね

koyukiさんのエロチィシズムが出色でした 
男ばかりの戦争映画のため 女優さんは実質彼女ひとりですが 主演女優というのでせうか やっぱり助演なのでせうか

暑い扇子

at 2004 07/04 21:45

バーゲンセールのポスターに誘われて< あべのHOOP >に立ち寄りました
BEEMSでタンクトップほしいのみつけたけど < セール除外品 > と表示されていて つい 棚にもどしてしました

写真は Loftでの 一コマ
白無地に 墨字で 「 なんでやねん 」 「 どや 」 「 ええかげんにせえ 」「 じゃかましいわ 」「 ぼちぼちいこか 」とかとか ギャグ系大阪弁をあしらってました
どれにしようか悩みまくりましたが 部下の ウケねらいに 「なんでやねん」をチョイス




母親参観ストリートダンス

at 2004 07/03 09:56

金曜日
先週に引き続き職場近くのストリートダンススタジオ90分のHIPHOPのレッスンに参加
先週は6人と少なかったので また 広々と踊れるかと思っていたところが なんと
ごっそり いる 
おねえちゃんがた

おまけに どっから見ても義務教育期間中のおじょうちゃんもふたり いる
この おじょうちゃんがたの おかあさんと思われる(お姉さん では ない)おねえさんがたが おふたり うしろの壁を背に 見学座りしている

おっさんはやっぱり おっさん ひとり
べつに あんちゃん が ひとり
それぞれ うしろ 右左すみっこに 位置取りして レッスンに 望みました

きつかった

エイトカウント 右左4回づつと 判りやすかった先週のルーチンに比べると
かなり 小刻みで カウントごと 向きとか変えて かつ 止めるところは止める 力入れるところは力強く 抜くところは くにゅ てな ニュアンス多い ルーチンでありました

おじょうちゃんがた 前列に陣取っていたけど 気にかける余裕は おっさんには ありませんでした

夏休みに入ると もっと 義務教育期間中の生徒さんが 増えるのだろうか?
キッズクラスは 別にあるんだけど 同じ日だしね

11対ゼロ

at 2004 07/02 01:02

くんずほぐれつの甲子園対巨人3連戦
3戦めは 完膚なきまでの圧勝
2位にもどりました
長かった 潜伏期間でした
首位中日と5ゲーム差です
なんとか 高校野球までに 並んでおきたいところですが。。。