先月<<過去記事 >>次月

○○○そな

at 2004 06/30 23:07

新しい日本語文法その2
形容動詞 ○○そうな のメール・コミュニケーションばーじょん
「○○そな」の用例をみつけました

写真ごらんください

とあるJR大阪駅ギャレのバーゲンのPRポスター
林家ペーパーカップル
右上のロゴは ↓
< 安 ソ ナ >

<燃えソナ><しびれソナ>のバリエーションもありました
バーゲンですから 熱くなってほしいなというメッセージ
は伝わります

****  ヨンさま命の みなさまの ご理解をたまわりまする





○○○な○○○

at 2004 06/30 00:08

メール・コミュニケーションの成熟がもたらす日本語の変化のひとつに
「○○○のような」を短縮して「○○な」という語法の誕生wあげることができます
小生のGOOのサイトで
センエツながら
「ピーターパンな おっさん」という用例を 臆面もなく展示いたしております
ピーターパンのように 空中を軽やかに舞い踊りたい というニュアンスをこめているつもりです

今日 地下鉄の吊り広告で写真の「シンデレラな」お仕事スタイルという用例を見つけました
ほくそ笑みました
女性むけの雑誌の広告でした
http://www.miss.ne.jp/

ピーターパンもシンデレラも そのイメージは共有できるからこそ ○○○のようなという修飾語になりうるわけで そのうえで 「のよう」も省略して 形容動詞のような(形容動詞な・笑)用法で 大丈夫なわけです




週末記

at 2004 06/28 01:17

○土曜日

午前中 何やってたか 忘れました

昼から FCで 
1 HIPHOP50分
2 STEP50分
ジョギングエアロ60分は参加しないで
プリンセスさんの水没したボォーダフォンの買い替え
3 ボディX(筋トレ) 60分
4 バレエ 60分

ついに1日4コマを達成
きつかったのが <STEP>
ひさしぶり参加に加え 
4週めのためルーチンがどんどん進むため
ついていくのがギリギリ

バレエは グランパドシャしなくって
トンベからパドブレ・アラベスクと なんか(忘れた)

夕食は かっていた トムヤンクン缶ヅメをうすめた鍋(ササミ・ジャガイモ・春雨とか追加)

食後・ふとんへ バタンキュー


○日曜日

早朝めざめ
きゅるるに 応援メッセージを入れる
管理者さんから 即レスあり(彼は たぶん 徹夜)

ゴルフ練習場
スタバで本日のコーヒー(ガテマラ)
FCで まいどまいどの ジャズダンス60分
引き続き BODY−X45分
競馬中継観戦 タップダンスシチー 応援(うふふのへへへ)
コーナンで ナスの苗を買う 苗といっても こぶりの実がなっている いくつ収穫できるか 楽しみ(ヌカ漬用)

昼から下痢が続く
体力消耗させすぎたか 

宝塚こそ歌と踊りですが

at 2004 06/27 18:09

春競馬竿尾のGI宝塚記念
タップダンスしてー から 馬連で
○ゼンノロブロイ
▲リンカーン
△シルクなんちゃら

とすなおに買いました
直線は どれが2着なら 一番おいしいかという
感じでしたが
シルクなんちゃら19倍は そこそこ おいしかった

ゼンノロブロイからタップ1点をいくらで買うか だけが なやみどころでしたが
パドックのようすが くすんでたので 
よかったタップを軸にして
よさそうな2点を追加しました
こんな すなおな馬券を買うのは ほんとに ひさしぶり
ていうか タップダンスしてー で お金を返してもらえたのが 実に初めて(笑)

杉本アナウンサー これで 「私の夢が あなたの夢が走ります」最後なんでしょうか まだまだ やってほしいですね

以下は sumomoさんのBBSへの水曜日のカキコミ

やっと I−pat会員にしてもらえます7月末から(電話投票加入者のいっせい切り替え)
といっても 競馬予想にさける時間はそれほど ありませんので やっぱりGTしか やらないでしょうが
(といって先週のニホンピロサートは買いました 武くんぎりぎり2着にもってきたけど たれてくれていたら おいしかったのに。。。)

宝塚記念 外国馬が みんな降りてしまったので いつもの雰囲気
阪神ですから ゼンノロブロイ ◎◎◎
去年の神戸新聞杯での強さを再現
騎手はGTレース102連敗中ですから もう当選確実(出口調査) お立ち台へ どうぞ
ひもは 宝塚ですから すなおにタップダンスしてー
ツルマルボーイなんて 宝塚のイメージにそぐわないですよね(また3着)
メスイチの法則で スティルインラブは いりましぇん(はず)

遠征復活

at 2004 06/26 12:54

発表会の自主練習等のため控えていた遠征を今週から復活させました

○木曜日
第2ホームグラウンドでのジャズダンス1時間
2か月ぶりぐらいでした
美人インストラクターさん フロアーでストレッチ中 仰向けのまま 手を振って 歓迎してくれました
レッスンでは
「せっかくだから」とクロスフロアでターン
ピルエットとシュネ
相変わらず みなさん できてませんでした → おっさんのスキルでも 鼻高い → また 来週も来ることになる

○金曜日
職場近くのストリ−トダンス・スタジオへ
1時間半のHIOHOP
ここは 半年ぶりぐらいになる
ここも発表会が最近あった 発表会むけに参加者を事実上クローズしてるのがわかっていたから

参加者は女の子5人とおっさんだけと さびしい
うち二人は スタジオで待っているとき 前のレッスンが予定時間に終らないので 何時からはじまるのか おっさんに お尋ねされた
ここは はじめての子なんだ と
いくぶん気楽になる

が スタジオにはいり ストレッチしだすと このおふたり ストレッチがきっちりダンサーである 
センセイとのやりとりで ジャズダンス中心のダンス専門学校在学中 ここは初めてとわかる
 
レッスンは まずはウェーブ
両手 アラスゴンド(笑)に開いて 右手ツメ先→第二関節→甲→くるぶし→ひじ→右肩→胸→左肩→左ひじ→くるぶし→甲→第二関節→左手ツメ先と
上体で 波(ウェーブ)を造る 例のクニャクニャです
小生 これ 初めてで 苦戦しました
専門学校のおふたりも 初めてで センセイ あざやかに 見抜いたネ 
さすが メグねえさん

さらに 2つ目の波を造って おいかけさせる高等テクまで やりだして 頭キレかけてきました
ルーティンはそこそこ付いていけましたが
ウェーブは宿題
FCの鏡の前で アラスゴンから クニュクニュが続きそう

きゅるる賛江

at 2004 06/26 11:48

きゅるるユーザーとなったきっかけは
Yahoo!のどっかのコーナーで紹介されていたのを
クリックしたから
ユーザー登録のフンギリは
この<きゅるる>という名前にありました

サ−ビス享受の代償に個人情報を取得するだけ
みかけだおれ・うさんくさいWEBサービス多い中
なんか清潔感・安心感がありました

オンソニック でこの<きゅるる>の音相を調べると
女性ミドルに強いとのこと
たしかにメンバーさんは女性が圧倒的なようです

対して例えばラクテンですが この音相は女性に弱いとのこと

最近のBLOGはやりの中 新規参入大手サーバーとの競合で
苦戦が予想されますが
運営カンパ要請文も運営者の人柄・考え方が
ストレートに表現されていて 好感もてまして
すぐカンパしました
京都発というのも えこひいきしたいポイントです

ともかく がんばってください
(Tシャツ企画は からぶりぎみですが)

きゅるるノベルティ企画募集中(笑)

写真は本文と関係ないダンス公演での勇姿



まちがいでした

at 2004 06/25 00:11

十六茶の販促グッズじゃなくて
ファミリーマートの販促グッズでした 今朝は十六茶になくて ダイエットウーロン茶などについてました


あらべすく

at 2004 06/24 00:34

十六茶レタスまるごと1個分食物繊維プラスたてつづけに4本職場の近くで買いました
チキチキマシーンのフィギュア・ストラップの アラベスク・ポーズの女の子(ミルクちゃん)を4本目で やっと ゲットしました
ウキウキであります
手のひらにのせて めでております
ささえ足のポワントが 絶妙



謎のホームページ

at 2004 06/23 00:06

台風情報は さすが ニュースのNHK
NHKのサイト見て 漂流したら
<謎のホームページ>に漂着する
http://www.nhk.or.jp/neo/

ここの
<上司を知る・部長編>
http://www.nhk.or.jp/neo/story/joshi.html
小生 部長ではありませんが
ここに出てるタイプそのものであります

グラン・パドシャ

at 2004 06/22 23:45

土曜日のバレエで グラン・パドシャとセンセイが呼ぶ
ジャンプをやりました
アラベスクからグリッサードしてグランパドシャと飛んで
パドブレ・アンオーでポーズ

パドシャは「シャ(ネコ)」の「パ(動き・踊り)」
グランはグランド(大きい)で
大きいネコジャンプということになりますが
片足をデベロップぎみに前 先にけったもう片足を後ろに ぐいっとジャンプ
ジャンプ中の姿を鏡で確認して
ピーターパンな気分にさせていただきました
センセイ パドシャといっても 実際は グランジュッテ
(どっちでも まだ いいかげんだんが)

写真は おっさんの レオタード姿
(顔の縮尺が おかしかったか


ラスベガスでリムジン

at 2004 06/19 00:55

Britney Spears の CD <in the zone>の1曲
EveryTime のプロモション・ビデオ見惚れ聴き惚れております
ラスベガスの上空からのアプローチのあと 白のリムジンでのデートのショット
のど渇きます リムジンのシート ブリトニーのかたわらに おっさんがすわっていたら 
その光景を想像させてもらえるだけで 昇天であります
おっさんがシンクロできるマドンナとシンディ・ローパーのDNAを足して 2で割って さらに 磨き上げた エンエイティです ブリスピ 
http://www.vh1.com/artists/az/spears_britney/artist.jhtml



慢性胃炎

at 2004 06/18 00:00

先週のこと
人間ドックで胃レントゲン撮影結果を見せてもらいました
床部がざらざらしてるそうで「慢性胃炎と しときます」との診断がありました
診断はありましたが アトどうするか特にお話がありませんでした

思い至ってGoogleしたら

「対策
胸やけや胃炎をよく起こす人は、食生活や生活習慣に原因があると考えられる。暴飲暴食をつつしむだけでなく、辛いものなどの刺激物、タバコやアルコール、早喰い、不規則な食事、さらにはストレスの解消法などについて、全般的に見直しをはかることが大切である。
胃が炎症を起こしている場合には、とにかく胃を休めること。できれば1〜2食ほど食事を絶ち、水分はぬるま湯や番茶、スポーツ飲料などで十分に補給するようにする。野菜や果物などには、炎症を抑えるビタミンやミネラルが多く含まれているので、トマトやきゅうり、ぶどうなどのような食物繊維が少ないものは摂るとよい。
近年、海藻のヌルヌル成分の中に含まれる多糖体「フコイダン」が、胃の粘膜を保護・修復するとして注目されている。」
http://www.j-medical.net/dig005.html

食事はおいしくいただけてますし、キャベジンとかのお世話にもなってません
二日酔いでグロッキーになるのは年に1回あるやなしや

かなり前に受けた人間ドッグで「カケイ性胃炎」(端的には老化症状)といわれてましたから
胃袋への思いやり必要ですね

そういえば海藻はあまり食べてないなあ
人間性はヌルヌルしてんだけど


おめでたい

at 2004 06/17 00:17

朝職場で MyYahoo! を開く
1行目に 「お誕生日おめでとうございます!」って
ちっこい ケーキのアイコンそえて。
まことに さみしい




理由は365日後に明らかにします(笑)

http://www.buff.es/

at 2004 06/15 23:33

スポタカで週末に買ったバンダナ
スペイン製
URL印刷されてました
http://www.buff.es/

ドクロの小紋のを買った

今は昔 ナポレオンの帽子に始まってローマ法王とか闘牛士とか 帽子の形が次々に変わっていく一芸芸人さんを思い出す しろもの です

恋のダンスサイト

at 2004 06/15 23:41

濃い〜の ダンスサイト

「少年隊、郷ひろみディナーショー」なんてセンセイのいる代々木・新宿のダンス・スタジオ
サイトもかっこイイyo!
http://www.k-broadway.com/

モーニング娘。のフリツケのセンセイ夏まゆみさんのスタジオ
http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/

以上は 東京

以下は大阪ストリート系
wrecking crew orchestraさん
http://www.wreckingatworks.com/

street jazzのvenomさんのお店
http://www.venom-ip.com/

以下は大阪ステージ系
OSK系はやみ甲DanceCompany
http://www.page.sannet.ne.jp/com-com/

舞台での動画たっぷり(摂津)
http://www.hpmix.com/home/stepmari/

番外
武富士ダンサーズ
http://www.takefuji.co.jp/club/dancer/top.shtml



はじけたyo!

at 2004 06/14 00:24

ダンス発表会おわって
セミのヌケガラ状態です

おまけに肺炎の初期症状で 元気ありません
大事にしないと 仕事にさしつかえてしまいます(けっこう仕事をホッてますが)

写真のかっこうで舞台にでました(サングラスははずします)
顔に ぼかし入れているのは ドーランで キショイから
トップス光っているのはラメ入りだから
音はタリヤ(Thalia)のDanceDance
http://www.thalia.com/



へそ出しの衣装のほうが 好きです(どっちもどっちもの 究極の選択です)





さあはじけよう

at 2004 06/12 01:23

いよいよ本番の日を迎えました
公演はお昼の部が1時30分開演ですが その前にジェネとかがあるので
集合は朝9時
ジェネ→昼の部→夜の部
出番が各3回ありますから9回
はじけないと
(金曜日の仕事途上 あやうく土曜日も仕事といわれそうになったyo!)


アガリクス茸ナマ

at 2004 06/08 23:33

近鉄デパート・アベノ店地下野菜売場・はたのしいスポットです
アンディーブみたいな西洋野菜もリーズナブルな価格で買えることはもちろんのことスーパーにない品揃えを楽しむことができます
さて写真はアガリクス茸
3本パックで250円 野菜売り場キノコ・コーナーで売ってました
1パック残っていただけでしたので あとさきなしに 買いました
ピーマンとかと いっしょに とりあえずソーセージのスープ煮で
1本を数本に裂いて あっさりめに煮る 
無味無臭でした(笑)
タイトル・カードにはいくつか調理法が書いてありましたが
まあ キノコ料理ですから シメジのふた周り大きいものとイメージすればよいわけです

ガン診断から手術まで アガリクスの煎じたのをありがたく いただいておりました そこそこ高価なしろものでした
術後3年経過 ピンピンしていられるのは まづは医療技術のタマモノですが アガリクスのおかげで 転移とかが抑制されたのではないかしらなどと 感謝しているものです

DDJ 覚えてる範囲のメモ

at 2004 06/07 01:06

DDJ西日本大会出場チーム

< めちゃくちゃSWING >
舶来のヤンキーが女の子をリフトしたり 投げまくったりで 大受け
ストリ−トダンスといえるかどうか ハテナでありますが ともかく 一番ウケてた

< Zan10crown >
http://www.geocities.jp/zan10crown/
女の子5人組パワーめいっぱいのなHIPHOP

< アラスゴン >
男の子ふたり組みのJazz
白のタンクトップと赤のスパッツのしんぷるないでたち
ピルエットなども入れていて ミスマッチな演出と 片っぽがかなり オカマっぽい シナつくって お笑いさそう

lockのチームが たくさんでてました
福岡の< Majestic5 >というチームのリーダーらしき人がハゲデブを売りにしてました 
< 南京豆 >< FUNKY_MUVE >などなど
どれも 同じようなもんでした
< capo... >というのが 引き込まれるところがありましたが...

ソウルの女性二人組チームもたくさん出ていらっしゃいましたが
やっぱり < Rm sister >でしょうか
スタイルいいなぁと見てたら ハイヒールでステップ刻んでいた アゼン 

あと 音では Kelisのミルクシェイクを2チームがつかってました
(トップ・ページ下のリンクから お楽しみください)




ダンスデライトジャパン西日本予選

at 2004 06/07 00:01

天保山ベイサイドジェニーのダンスデライトジャパン西日本大会を見てきました
87チーム参加 各チーム2分30秒以内なので 3時スタート終了8時30分
ずっと タチンボ
もちろん 朝のジャズダンスのレッスン&自主練を済ましてからでしたので
足腰はガタッガタ

ストリートダンスのコンテストなのですが
ことしで11回めを数える この領域では 本格派
去年はじめて見物して サイコーでした (某読売巨人のキャッチャー風)
今年は ワイドエイムさんがエントリしてるのを知って 見に行く気になりました
ばっちり えみちゃんの ステージ姿 おがめました
かなりセクシーでありました
声援もとんでましたが おっさんは ただ じっと眺めているだけでした

審査結果発表前に退出しましたが
決勝ジャパン全国大会には のこれないでしょう
去年は1組しかなかったソウル系があまた出てました中で 観客の反応イマイチでしたから


帰りの地下鉄の車内で向かいにすわった人が広げたスポーツ新聞(夕刊)の見出しに「窪塚洋介 飛び降り」

よよっ 

かなり 因縁を感じるできごとでした(おっさん以外では 限られた人数人には これで 通じる話)

発表会まで あと6日 あとは からだ壊さないことだけ

写真は ほぼ毎日お世話になっている エスカレータ(本文とは関係なし)



安田記念

at 2004 06/06 01:01

レースの傾向がわかりません 安田記念
むかしから 難しいです 当たった記憶がありません

トリアエズ 不気味なホンコン馬ですが
今回のSelf Flit号は
http://www.hkjc.com/english/racinginfo/curr_Int_rating_110plus_2003_04.asp
↑によれば ローエングリンJPNの方が上位レイティングになってます
(GOOGLEのおかげ)

天気悪いそうですので
本命は ゴムぱっちんの(ふるぅ〜) ユートピア にします
ブリンカー着用で 変わり身期待ありそう

相手には 順当なところのウインラディウスとローエングリン
それから重馬場54K魅力のメイショウボーラー
外国から来たの2頭含めて 5点買います

競馬ブックの馬柱欄最後の短評で イーグルカフェは「高齢で上積みは」とな。。。
こたえるんですよ 人生後半生のおっさんには
このなにげない 短評が




愛と哀しみのボレロ

at 2004 06/04 01:19

戦争(第2大戦)とダンス(PARISフォーリィベルジュール)が舞台の重厚な映画
昨日の今頃 BSで放送してました
---- うつらうつら しながら
3時ちかくまでテレビの前におりましたが
最後まで見るのは断念

♪ タン・タタ・タンタン・タタ・タンタタタンタン

ダンス系エアロビクスでの できこと

at 2004 06/04 00:58

以前は 第2ホームグラウンドのジャズダンス1時間のレッスンを受けていた木曜日ですが
このところ 自主練習あるので 第2ホームグランドに行かずに 第1ホームグラウンドのスタジオ・プログラムに参加
エアロビクスが「へそピアス」した おねえさんで かなり いけてます
しかも ダンスっぽいフリいれて オリジナリティーあります

今日は月はじめなので 新しいルーティンですが
キメポーズのところで 小生と目があって 彼女オオウケ
というのも このキメポーズ 色っぽいスタイルのところ 臆面もなく シナ作ってキメてみました hahahahahanoha