先月<<
過去記事 >>次月


What U Wanna Do

at 2003 06/29 22:38

What U Wanna Do - (featuring Pink)

Naughty_by_Natureの<IIcons>の中の1曲
かのP!NK が「フィーチャリング」しています

この曲を下のサイトから視聴していただくといいのですが(3曲め)
woops という キメがあります
直訳すると ゲップ

ここで 開いた両足をフレックス(カカト立ち)にして上体をアップ 両手は両肩に

http://www.vh1.com/artists/az/naughty_by_nature/312983/album.jhtml

来週の日曜日に おっさん4人のHIPHOPチームが 仁川駅そばの スタジオで デモンストレーションで踊ります

今日の午後はこれで つぶれまして
阪神の勝ちゲームも宝塚記念も見られず
1着3着は買っていた
パドック見てたら ツルマル押さえていたかもしれないのに と ひとりごち

つい 先週からの突貫工事的集中レッスン
今週は 火曜日 金曜日 土曜日とリハーサルがある予定


wakuwaku 宝塚記念

at 2003 06/28 03:09

おっさん的には メンバー揃いました

ミスユニバース もとい ネオユニバース
1番人気は シンボリに譲るとしても はずせませんね デムーロ

サンライズジェガー 後藤君 
天皇賞getさせてもらいましたから
ヒシミラクルとの組みあわせ
5000円はつぎ込みます
(ごっつい 配当)

タップダンスシチー
有馬記念 当たりませんでしたが
ほんと 楽しませてくれました
「長距離の逃げ馬」休み明け3走め
本格化したと見て 勝って不思議ない


このレース最大の注目は1枠1番の安藤勝
サイレント
ダービーのレース4着でしたが 雰囲気ありました
ネオユニバース と チカラは五分 人気は10分の1

費用タイ効果で
小額でも 頭で・・・

ただし ダンスの練習入って 日曜日レース見れないのが残念

翌週 仁川で 踊るんです 競馬場じゃ ありません めっそうもない

蟹 のち コブラ

at 2003 06/28 02:15

金曜日 気合はいる Meguセンセイのレッスン 日曜日のコンテスト舞台用のアミコミ・ドレッドのまま 今日も登場

先週の最後 クラブのステップをちょっと披露されて「練習しとってな」で終わったのですが

今週は
クラブ(蟹)ならぬ コブラ

コブラというのは
腰のアイソレーションと同時に肩を反対にアイソレーションする 動きのこと

分かりました

実はコブラが分かって クラブが分かりました
クラブてクラブのことかなァ なんか腑におちないなぁと思ってましたところ
開いて閉じての脚の動き
蟹の横歩きのことだわ こりゃ

言葉は無尽蔵 簡単な名詞も 用例は 無尽蔵

日曜日は青森県知事選挙

at 2003 06/28 01:55

母子家庭のお母さんに手を出したとか手をさしのべたかで 辞職された改革派知事さん 「青いバラ」を作り出して青い森のお国の 名物にしようと チカラ入れてられたそうです

きっと ロマンチストだったんでしょうね
不倫は 公職と抵触するのでありましょうか?
ロマンチストが公職にそぐわないのは わからんでもない

改装デパ地下のお気に入り

at 2003 06/28 01:41

近鉄デパートアベノ店 地下食品売り場の改装が やっと 完了
営業続けながらの部分改装の連続

新しくできた リキュール等の量り売りコーナーで
ブルーベリーのリキュールを200cc・945円で買いました。
ビンも大きさ・色・形取り揃えて売っているのですが、
オープン記念のサービス(無料)ビンに詰めてもらいました。

カクテル向けのリキュールが風船大の透明ガラス製ボトルに
満タンになっているので、ブルーベリーやカシスの紫・レモンの黄色・オレンジリキュールのピンクっぽい橙などなど
色鮮やかさで目を楽しませてくれました

これからの季節は 食後のカクテルを めしますぞ

このコーナーでは
スコッチ・ワインの酒類やオリーブオイル・バルサミコ酢なども量り売り販売してます。
バルサミコ酢一番高いのは100CCで650円
お楽しみは これからだ

だからこそ 近鉄また 優勝してもらわんと!
阪神もちろん
(大阪ドームと甲子園は地下鉄では結ばれてません が 船を特別にしたてる手は あるかもしれません 大阪湾シリーズです)




フレッド・アステアの イースター・パレード

at 2003 06/24 23:12

フレッド・アステア ダンスの神様
何年たっても ステップ・スキルは
輝いている

バックス・バニーみたいに
足がコロコロ回っている間
腰の位置は ビクリともしない

相手役は 
(サウンド・オブ・ミュージックの)ジュディ・ガーランド

この映画 1948年製作
アステアの生年は 1899年

おっさんの年齢じゃん
髪の毛の多さでは 小生が勝っている 
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/f-astaire.html

この映画 冒頭のシーンは 次々と くじゃくの烏帽子みたいな帽子
の華々しいドレスの女性がとっかえひっかえファッションショーのように登場するのですが

景気のためには デコレーションたっぷりの帽子を流行せればいいんでは
なんぞ おもいました

Dance Delight Japan 西日本予選

at 2003 06/23 19:47

dance delight japan
西日本予選を見物しました
(とき 6月22日日曜日午後3時から8時 ところ 天保山・ベイサイド・ジェニー)

70組近いストリート系ダンスチームが出場

3月最終週から毎金曜日カムロでレッスン受けているmeguセンセイも 3人組のGARAGERというチームで参戦

DJからチーム名の紹介があると
それまでのチームを圧倒する観客席からの声援
レッスン受講生の観客の多さをうかがわせました

ひとりずつ ソロPARTいれて
さすがのパフォーマンスでしたが
ちょっと ほかのふたりが固い表情なのに対照的に
MEGUセンセイ アドリブなのか
ミスのごまかしなのか 判然としませんが
2度ほど わざとらしいアイソをふりまいてはりました

延々4時間近い立ち見でしたが
アクビの出たチームは ありません
すべて みせどころ 持ってました
3500円の当日券
けっして高いものでは ありませんでした

いいなぁと思ったのは 
「からだが解放されている」と感じさせるタイプ

チームのなかに ひとりでも
「からだが拘束されている」と感じさせるメンバーが混じっていると まずいですね
ロック(鍵)系は特に 一糸ミダレズ
かっくん さっせられていると
見るものを ここちよく させてくれます

あと
ブレイクダンスの超絶ワザは こういう場所では
盛り上がるものですね

他地区予選のようすや全国大会などは
ダン・デラ第10回のオフィシャル・サイトでどうぞ
http://www.dancedelight.net/jdd/jdd_jddvol10.html

to Mさま
最前列のキャスケット軍団の一人(赤はちまき)のように
お見受けしましたが
違いましたでしょうか

最後のチーム終って 結果発表待たずに
帰りましたが
白装束の二人組みは
決勝に進出されたでしょうか?
ひきつけられました
MEGUセンセイのより(笑)

キャップか キャスレットか

at 2003 06/23 19:40

後半生
帽子を買うようになりました
(ことわり)けっして髪の毛がさみしいわけでは ありません 
嗜好です

土曜日森之宮駅交差点西側の
小さな洋品店が 店の前の道路上に
大量の帽子を並べていたので
じっくり品定め

店員さんには なぜかキャスレットを勧められましたが
黒系無地のツバ長の野球帽タイプ
値札6000円台を1000円で
買いました

この半年
ネクタイは 買ってませんが
帽子は  6個ほど 買いました
月1ペース(笑)

去年アメリカ行ったときも
グランド・キャニオンで
ソフトのテンガロンハット
ベブルビーチで
ゴルフ・キャップの2個
自分用おみやげに

HIPHOPのレッスンでは
表ビニルと裏起毛とリバーシブルになってる
スポーツ用品メーカーのを愛用してます
ビニル面を内側にすると
汗による変色を防げるがいい

髪と帽子の間に鉢巻かバンダナかターバンか
そのような洗濯できる色ものを巻く姿も よく
見かけます(キャスレットやパナマ帽でよく見ます)が
そこまで ハデなのは 引けてしまって できません

若いとき 持っていたのは上品なハンチング1個だけ
(おしゃれとは無縁な当時の当人としては けっこうな値段の思い切った買い物でした)
競馬場とか競艇場行きの定番スタイルにしてましたが
どこにいってしまったのだろう あの帽子

帽子の種類
http://www.geocities.co.jp/Stylish/9258/zukan.html

通天閣の灯が消える

at 2003 06/19 22:55

来る日曜日 夏至6月22日夜8時から10時まで
省エネのキャンペーンで全国で電気の照明をオフして 
キャンドルナイト を創り出すそうです
http://www.wanokurashi.ne.jp/campaign/index.html

通天閣消灯
道頓堀グリコの広告ネオンも消えるそうです

テレビ消す 消さないが 家庭では 大きな課題です
(東京ドームでの巨人阪神の試合時間とかぶってます)
そもそも その前に ロウソクあっかなぁ
このキャンペーン協力施設のリストがありますが
五稜郭タワーにはじまり、東京タワー、
横浜マリン、神戸タワー

宇都宮タワーなんて はじめて知りました
町のロウソクチックなオブジェたちですから
これらは 電気やネオンつけといて まわりが いっせい消灯だったら
どれだけ みんな 哲学者になることか
あるいは 小子化対策になることか(笑って)

FCのロッカールームのテレビ前で

at 2003 06/18 22:04

昨日午後9時8分 
片岡がヒットして
9回裏無死 1・3塁 
このまま最後まで観戦するか

結果は
ニュース・ステーションとかで見るかと
9時10分から30分間のプログラムに参加するため
スタジオへ
アロマテラピーなので ただ横になって寝そべるだけ

ひとりのタイガースファンは しずかに寝そべって 黙想にひたっている
・・・まぁ 最低延長戦だろうね・・・


その時間 甲子園は 大騒ぎ
満塁から矢野のタイムリーで
走者一掃 一挙3点で 4:2をひっくり返す逆転サヨナラ

帰宅 順々にテレビニュースを見る
らっきょを漬けながら(可可可)

光接続

at 2003 06/16 23:35

NTT・Bフレッツ・マンションタイプの設置工事のため 一日家に
<午後>の時間帯という 約束でしたが
午後1番に 電気工事の人が ピンポン
ADSLをはずして VDSLのターミナルをとりつけてから 外へ出て 配線切り替えて また 戻ってきて 開通状況チェックして 完了
接続速度テスト(電話局から端末まで)で30Mから35Mだという
下界(インターネット)に上がると15Mぐらいとのこと
うたい文句は100Mなのにね
わかってるよ そんなのに クレームつけませんよ

電気工事のおにいさんが 帰ってから
いざ接続

接続ツールで説明書のとおり運びまして 簡単

ADSLの半分ぐらいという感じです
バーンとページが出てくるわけではありませんでした

パッパッ が パパッ に変わりました
ストリーミング・ビデオなんか 威力発揮してくれるはず

ダイアルアップ(テレホーダイ)→ISDN→ADSL→光ファイバーと
衣替えしてきました
ISDNは2年 ADSLは1年間 光ファイバーは ?年

ダンサー・イン・ザ・ダーク

at 2003 06/16 23:15

TSUTAYAでお借りしました
ビョークの主演映画
先天性網膜はく離のきわめてシリアスな材題を扱ったものですが
ミュージカルのパートが むずかしいバランスをとる 構成になってます

主演はビョークでなかったら だめだったのでしょうか?
もっと 美人で 泣かせるのうまいの いくらでも いてるのに

ストリート・ダンスの平均年齢

at 2003 06/16 23:07

土曜日のレッスン
男性インストラクターさんの<ストリート・ダンス>45分
この時間 先週初めて参加しましたが代行
で 今週がはじめてと同じなのですが

先週に比べると 参加者3割減 しかも おばさん or おばはん だらけ
常連さんなんでしょうね
レッスン進んで 動きが難しくなっても  動じる人がいません

習うより慣れろ

コリオは 
はじめ ハウス風のステップで タタンからターン入って けっこう楽しめました

○○記念の らっきょ

at 2003 06/16 18:54

らっきょを 衝動買い
ただいま 皮むき作業と塩もみ作業が完了
あした 蜂蜜入りで漬け込みますぞ

作り方 下のサイト
http://www.cat-glass.com/mako/cook/tsukemono/rakkyo_main.htm

●らっきょ1kg ●あら塩適宜
甘酢
(●酢カッ1 ●砂糖100g ●みりんカップ1/2 ●水カップ1/2 ●鷹の爪2本)

一番手間なのはらっきょの皮剥き!この分量で1時間は覚悟しましょう。
でもそれさえクリアすればあとは簡単です。

作り方

-材料の準備-
らっきょはくっついてる片をはずして、きれいに水で洗います。
薄い皮があるのでこれをはがします。この作業が手間ですが、がんばりましょう!!
根を切りおとし、茎は長めに切ります。

らっきょの重さの5%のあら塩でらっきょをもんで塩を馴染ませたら、そのまま1日置いておきます。
らっきょの両端を切り形をととのえたら熱湯でさっとゆで、ザルにあげて水分をきって乾かせます。

-甘酢に漬ける-
ステンレスやほうろうの鍋に甘酢の材料を入れ火にかけます。一度沸かせて砂糖がとけたら冷ましておきます。保存容器は焼酎でふいて消毒しておきます。

かわいたらっきょを保存瓶に入れ、冷めた甘酢をひたひたに流し入れます。

冷暗所または冷蔵庫で保存、時々瓶をゆすって甘酢が均一になるようにしながら、2週間程度漬けます。


ユーポス

at 2003 06/15 00:14

くるくるくるくるくるくるくるくるくる車を高く売るなら、. ユーポス!!. ユーポス

舞台の男性ダンサーの連続ターン
フィルムの画質をわざと落としているよう色合い が 不思議な味をだいしている
CM
上半身裸体のダンサーのターンの「くるくるくるくるくるくると」のナーレーションのトーンも わざと 映像とはずしている

ひきつけられる まかふしぎな TV−CMです(関西のみ?)

日記ねたは
今日の エアロビクス
受けねらいのインストラクターさん

さいごの最後に ジョギングのところを 「ユーボス・ユーボス」と叫んでターン繰り返しハリマシタ

大笑い したのは

 なぜか 小生のみ

ケール葉の調理

at 2003 06/14 23:56

キャベツの原種
ご存知 青汁の原料 ケール
デパ地下で2枚100円で買いました

1枚が白菜の一番外側の葉ぐらいの大きさです
ちょっと前150円で売ってたのですが
ちょっと 値クズレしてました
もちろん 青い葉なのですが 葉先の一部は 黄色に 熟してたり 虫くい穴がところどころあったり 
デパ地下に 似合わない
というか どう調理したらいいか わかりませんから 売れませんよ

おっさん こういう商品に目がありません
棚を前に レシピを 想いめぐらせました

しぼって 青汁
ですが
キャベツの原種

キャベツといえば
ホイコーローか
お好み焼き


お好み焼きに してみました

材料は 豚バラ肉と卵と小麦粉プラス
シソの葉10枚

ケール1枚(軸はオロシ器で汁にしました)
で ちょうど 1枚分ぐらいになりました

改良の余地はありますが
商品化は 十分可能です

パテント申請中(笑)


悲喜こもごも

at 2003 06/10 23:44

イヤー 超おひさしぶり
軸に買ってた馬が発走直後の落馬
安田記念 ダンツジャッジ
仮柵はずしたコースでのスピードレースは
内枠発送で先行できる馬が断然有利 
で 人気ないけど
残っても不思議はない

人気してる馬で決着しそうに思いましたが
特に思い入れのある馬もなく
いたずら心で ダンツジャッジから万馬券数点勝って観戦しましたら
ミゴトにズッテン
まあ ハナ差でせり落とされる結果より
さっぱりする
バイオリズムみたいなもの
ヤマあれば 谷もある 谷底もある

でありますが
明治製菓「パーフェクト・PLUS」の商品プロモーションで点数シールせっせと集めて応募した
「お風呂CDラジオ」(http://www.casio.co.jp/cd/)が当たったので

悲喜こもごも というべきか
収支はPLUSということか

毎日出勤途上のコンビニで
20個近く買いましたよ 赤いラベルの「フルーツバー」
http://cmp.meiji.co.jp/p-plus/product/pro_bar.html
で 2口応募したうちの1口が当たったものですが
応募締め切り以後 買ったことないです



ベティ・ブープの白いビキニ

at 2003 06/08 09:46

↑のタイトルで 笑える方は お友達

パチンコです
昨日の夕方 ベティ・ブープの台で8連荘出ました
5連荘めから 15ラウンドの画像パターンがかわりまして びっくりしました

もともと ベティはじめ登場キャラクタは3Dでぴょこぴょこ・くねくね動きまわるのですが 連荘画像は 2D水彩画パターン 
ベティの上品なポスト・カード15枚セットをながめている感じでした

惚れこみました
入れあげそう


遠征

at 2003 06/08 09:35

昨日の土曜日。
その前の土曜日に引き続き
上本町のフィットネス・クラブ<コスパ上本町>に伺いレッスンに参加しました

法人会員料金500円で利用できるし 通勤定期の途中下車で お得なポイントです

1本目は「ストリート・ダンス」(45分)
いつものセンセイが体調不良のため代行とのこと 小生には どちらの方でも 初めて教えていただく方
若い女性で ストレッチもコリオも 一方通行のところはありますが まずまずでした

2本めはボディ・バンプ60分
3本めは エアロビクス45分たぶん このクラブで いちばん上級
きつい 切り替えしパターンが多くて
へとへと 3本目ともあって t−シャツ全体が 汗すいこんで 重たいこと

先週受けた別の時間帯のエアロが レベル的にも フロアの人口密度的にも ちょうど よさそうなので
エアロ→ストリート・ダンス→BP→プールの順で 土曜日PMは ちょうどいい FITする構成

メンバー・クラブ以外のクラブでエアロビクスするのを遠征と呼んでいますが
このケースは第2ホームグランド?

考えても当たらない 考えなかってら当たらない 安田記念予想は、よそう

at 2003 06/08 09:18

安田記念は いい思い出がまるっきり ありません
本格化したとみて テレグノシス 
考えないで デムーロの笑顔がみたいね
どんな 日本語が とびだすか 楽しみ 

相手は ダンツフレームとローエングリンでしょうか
「オープンの壁」1600万勝ったばかりのが参加してますが
いりませんね そこらへんのレースで2着してるようなのが
一線級と伍せるわけない
「同一厩舎2頭使いは内側の人気薄」という万馬券の法則が適用される
ダンツジャッジ
6−18で馬連211倍(6月8日 9:03 現在)ですね 
ワイドで 60倍台 デムーロでも人気ないですね

あまり チカラのはいらないレースですね

きょうのSTEP

at 2003 06/07 01:29

meguセンセイの<HIPHOP入門>
何ていうんでしょ
ジャズダンスのセンセイが「タタン」といっていたSTEPのあと ターンが加わりました
ここでのレッスンでは はじめてとなります
ひっかけての半ターンですが 上半身のアップダウンいれるのが このレッスンのキッチリしているところ

その後 ランニングマンの出足前ケリ
この手のは エアロビやってるやってない(ランニングマンやったことがある・やったことがない)で だいぶんと 違いますね
みなさん かなり苦戦されてました

やっぱり 上体のアップ・ダウンを刻むのが
エアロとは違う かっこイイところであります
先週のオープンスタンスのサイドステップ(ステップタッチ)のアップ・ダウンつき といい

ルーチンらしいのですが stepの 名前ついていれば 説明も しやすいと思われますが そういうのは なし 
体で 説明されてます

浮気判定ゲーム

at 2003 06/05 23:07

某サイトのbbsに
探偵社の飛び込みプロモション・カキコありました
その会社のサイトに オモワズにやける 楽しいコンテンツがありました

@@@ 浮気判定ゲーム @@@

1番 「下着に気を使うようになった」から
49項目のチェック・リストがあるのですが

「夜の生活を求めなくなった」
まことにオーソドックスなものから
「目の前でメールが来てもすぐ見ようとしない」なんて
今ドキの観察まで 広角打法ですね

「いままで黙っていたのに晩御飯はいらないと言い出す」
なんていうのは 
浮気すると かえって 気くばりが よくなるんでしょうね
きっと 正鵠をついているカンジしますネ

おくさまがた 一度 おためし いかが
http://anshin.abz.jp/hantei.htm


うちの曽根崎サイトにも 安心さんの飛び込みセールスがありました
http://okparis.hp.infoseek.co.jp/



hello.co.jp の 閉鎖

at 2003 06/02 20:11

宝島社の運営している無料レンタル・ウェブサービス
<HELLO>が閉鎖されることになりました
2年ぐらい前にいったん閉鎖するとのアナウンスがあったものの
新規エントリーを停止して、サーバーだけは自由使用状態を継続されていたのですが、
ついに6月末までの1か月の猶予期限つきで
閉鎖通知がありました
サーバー上のデータを撤去する必要があります
2000年に
ひとりでPARISに行ったときの旅行記を挙げたのですが
BBSでのやりとりという
あたらしい遊びを教えてもらった思い出多いサイトです
スタートしたときの自分の書き込み日時が
< 2000/01/26/(水) 午前05:05:14 > 
いつ寝てんだよ〜
メチャやってたな〜 と いまさらながら感慨しきり

ジン&青汁

at 2003 06/02 20:09

伊藤園の「青汁」というのを買いました
キューサイの本家・青汁を飲んだことはありませんので
適切な説明はできませんが
さっぱりした飲み口のジュースでした

ジン・ロックを割りました 

いけるカクテルです
freshな養命酒といえば いいんでしょうか 中高年のナイトライフに(笑)


http://www.itoen.co.jp/corporate-info/news/2003/032003.html