先月<<過去記事 >>次月


今週のジェット・コースター

at 2003 04/30 23:23

=== 地上40メートルで乗客立ち往生 コースター故障で1時間 ===

横浜市金沢区の観光施設「横浜・八景島シーパラダイス」で29日、ジェットコースターのブレーキ制御装置が故障、地上40メートルで約1時間立ち往生していたことが、30日分かった。
 シーパラダイスによると、29日午後5時15分ごろ、6両編成のコースター2組がそれぞれ高さ約8メートルと約40メートルの同じレール上で立ち往生。コースターには計43人が乗っていたが、約1時間かけてレール脇の非常通路から全員避難し無事だった。
 コースは全長1271メートル。乗降ホームの約25メートル手前で一時停止した車両が、ブレーキを解除する回路の断線によって発進できなくなった。追突防止装置が作動したため、後続の車両も停止したという。
 シーパラダイスは、遊園地のほか水族館などがある観光施設。29日の入場客は約4万人だった。(共同通信)
[4月30日11時15分更新]



=== 富士急ハイランドでジェットコースター停止、乗客無事 ===

30日午後1時35分ごろ、山梨県富士吉田市新西原の遊園地「富士急ハイランド」で、ジェットコースター「ダブルループコースター」の車両がコース最高点(高さ32メートル)に向かう途中、高さ26メートルの所で突然停止した。乗客21人は間もなく、係員の誘導で点検用階段を使って地上に降り、けが人はなかった。

 遊園地側の説明によると、車両を最高点まで引き上げるワイヤの巻き上げ終了を指示する「リミットスイッチ」が誤作動し、安全装置が働いたらしい。

 このコースターは1980年3月に営業開始。全長880メートルのコースを6両編成の車両が滑走し、途中で垂直方向に2回宙返りする。車両はプラットホームを出て、最高点まで引き上げられ、落下速度を利用して進む仕組み。(読売新聞)
[4月30日20時41分更新]

=== ?????? ===
たまたま ローラーコースター・ジェットコースターについて ここで書き記録したら 連続して事故が発生
小生には リングのような 世界にイザナワレル 予兆????


首位は阪神や

at 2003 04/30 08:19

昨日の甲子園での阪神巨人戦
途中ペタジーニの満塁ホームランで逆転されましたが
その裏すぐ同点にしたところで ジンとしました 
ほんとに 強い
8回裏の逆転劇は次の9回に残しておきたいぐらい 余裕ありました
代打の神様が 役者の違いを見せました 魅せられました

台湾の絶叫マシーン

at 2003 04/29 00:36

[飛天潜艇G5]というGが5
「人体の極限である5つのG重力加速度を超えて真っ直ぐに宇宙ホールへと突入し、空を飛び地を走るスリリングな旅をどうぞ」というふれこみです

「剣湖山世界」とうテーマパークに設置されている強力マシーン
↓は日本語サイトです 
「天女散花」とか「冒険飛車」とか
ネーミングが うれしいじゃないですか

SARSで 旅行きびしいですが
乗れるトシであるうちに 訪ねたい「世界」です

http://jfs.mega888.com/janfusun_jp.htm

ジェットコースターにも ほどがある

at 2003 04/29 00:17

ジェットコースター・ナビ
http://www.lakesquare.com/rollercoaster/index.html

みてるだけで ワクワクさせてくれますね
大阪では サノヤス・ヒシノ明昌という元々造船が本業の会社ですが アミューズメント系構造物の製造を行ってます
http://www.sanoyas.co.jp/

わが国では もう1社 ジェットコースター製造能力のある会社があって競い合っていると何かの本で読みました とはいえ ヨーロッパの企業が 最大手のようです

もちろん 納入地本場は アメリカですが
台湾などにも エゲツナイのが あるそうです
出典:ジェットコースターにもほどがある 宮田珠己

スペース・マウンテンもどきのジオパニック(後楽園遊園地800円)乗りました
値段に いつわりあり
屋外の エゲツナイ構築物と同じ値段なのは明らかに 暴利では(プンプン)



こころの準備

at 2003 04/28 00:32

心の準備はいいですか?

ナニを用意すればいいのでしょう シンデレラ城 ミステリー・ツアー

20周年なんですね デズニーランド
しかしながら スペース・マウンテンのすばらしさは 不朽でした

あたらしいのでは スプラッシュ・マウンティン 笑いの国に飛び込むの コンセプトが 意味不明でしたが 終わって見ると みなさん ほがらかになりますね 
降りてから さらに 振り返って 記憶をやきつける 動線設定が きめ細かいですよね
いちばん よかったです

プーさん 入れませんでした 一番人気でした

トゥーン・タウンのも 待ち時間長かったですが 蛍光塗料で あざやかに 輝く 漫画絵本の中を すべりまくる ふしぎな 感覚世界

金曜日の BODY PUMP

at 2003 04/25 23:50

ウォーミング・アップ 10k
スクワット 25k
胸 12k
背中 15k
腕後ろ 7k
腕前  7k
ランジ 17k

20日の記録を踏まえ ちょっと あげました
このへんが 適度な感じです

「最速のダイエット」という謳い文句
斜め前の女性 初めてお見受けする人でしたが かなりの もち肌 もちもち体型でした
祈る最速 がんばってネ

Pump含む Body Traingのcomサイト COOLです
http://www.bodypump.com/

寝酒の功罪

at 2003 04/24 23:43

小さい頃 歯みがきキライだったんで 歯医者に 好き勝手された 歯

ちなみに 今も 歯磨き習慣がついてない
寝酒が 口中を 消毒してくれる

おととい 寝酒をしなかった
翌朝の目覚めが 軽い

フィットネスで汗だして帰宅するから 
水分補給のビールは おいしいし 必要だが
寝ることを促進させるためのお酒は いらない 飲まなくても グッスリである

と記しながら
熊本純米焼酎「太鼓判」(43度)をストレートで いただいている

で 歯磨きは 省略



今週のボディ・パンプ

at 2003 04/20 21:44

ウォーミング・アップ 10k
スクワット 25k
胸 10k
背中 15k
腕後ろ 5k
腕前  5k
ランジ 15k

スクワット 5Kあげたが 大丈夫
腕の前・後ろは プラス2Kしよう 

今夜の見どころ掲示板

at 2003 04/20 21:30

情報処理技術者試験の掲示板
http://johobbs.lib.net/index.htm

なにしろ23万人が 同じ苦痛をしのんでいたはるわけですから

なかでも 基本情報技術者試験(8万5千人)
は 問題持ち帰りできませんから 掲示板 けんけんがくがく です

4月の受験生

at 2003 04/20 21:24

昨日 早く床について
今朝 早く起きて 受験雑誌付録で おさらいして
試験開始時刻1時間前に 会場の教室の所定の席について
さらに おさらいして

  午前試験は ばっちりでした

お昼休み 
かるい オベント食べて
アリナミンV 飲んで

午後試験に臨みました
1問目の機械語の問題で 四六のガマ状態
問題文を いくら読み返しても 命令とレジスタの関係が わかりましぇん
2問目から 建て直しできましたが
擬似言語の問題が 擬似言語の割りに難問
で 必須5問のでは 60点

Javaの問題は
1問目が 簡単 2問目が 難解
さしひき 50点
トータル どんなもんでしょう

ギブアップしてない人同士では ほとんど差がつかないのではないでしょうか?

いずれにしろ
アリナミンVの 効き目はありませんでした
マル

受験率 67.2% だそうです
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_03021901.html
受験料 5100円 前払いなんですが
天気もうひとつでしたが
若い衆 皐月賞も見たいでしょうし、、、


 

基本情報技術者試験マイナス2日

at 2003 04/17 23:59

日曜日朝から 四天王寺仏教大学で受験生 昨年秋の惜しい試験結果へのリベンジです
落ちた経験は生かされるとおもいますが 逆に ういういしさがなくなって 緊張かけてます けっして 自信があるわけではないので 問題

土曜日には 直前の ひとふんばり しないと 時間も受験料も むだにしてしまいます

受験生の方へ 写真はりました? 写真ないと 採点してくれませんよ

桜チル

at 2003 04/15 23:06

日曜日の桜花賞
優勝はモンパルナスのとなりの枠にはいった スティルインラブ 幸(みゆき)騎手でした
ごちゃつく不利を受けやすい 阪神マイルの桜花賞 逃げ馬の後ろにスッと取り付くことできれば 有利ですね
そういう 予想はできました

2着は 無印シーズトウショウが 直線うちうちをしぶとく 伸びてねばりました
パドックでは 発汗が目立ちましたが 前走時も同様の入れ込んだ下見の様子をみていましたので これは 買いではないか!

と レース前のレース・イメージには 登場したのですが
2頭の外から 横山君の パワフルな マイネヌーベルが豪快に差しきると 結論付けてしまいました マル

竹の子族の子孫

at 2003 04/15 22:17

[学校へ行こう]の <友達母娘>のコーナー はじめて 見る

母と娘が まるで 姉妹か クラスメートのように 町をかっ歩する
その カップルを 取材するのですが

今日でてきた おかあさん40歳

==== 竹の子族OB ==== 

ふやけた応援団風のくだんの竹の子踊りを ろうろうと披露されました

人生長生きすると 奇妙な光景を目にすることができますな

ちなみに競争馬の母娘は 競馬場では あいまみえません


絶好調です

at 2003 04/14 22:45

to fukさん

  ムッシュ・ヨシダは日本にいます
  ノムラはアマチュア野球の指導者です
  2年目ホシノで 絶好調

タイガースは 対戦相手1順して 首位に立ちました
とくに 先週金曜日からの 東京ドーム3連戦は 2勝1分け 
戦力的に圧倒している試合運びの連続
アリアスが 3連戦各1本 掬い上げ放り込みして
ホームラン王です
とくに 巨人ペタジーニの鎮座するライト方面にコロガッタ打球で 赤星・浜中・矢野さらには エース・ムーアが 2塁から3塁へ颯爽と駆け抜ける姿は 痛快です

去年の今頃は ただ 浮かれているだけでしたが 今年は
代打の神様 八木 裕 の出番がありません
というのも 代打片岡が好調です 神様の前に神様手前が腕まくりしています

夏か秋か
帰ってきたら 甲子園行きましょう!

↓ 訂正

at 2003 04/12 09:28

土曜日の午後から 天気回復で日曜日は 降水確率ゼロ%
なので 追い込む方の馬が 中心になりましょう

モンパルナス

at 2003 04/12 09:23

明日は 桜花賞
馬場悪化で 逃げウマ狙い

桜花賞馬というと 名前のcoolな馬が多い
エルプス・ブロケード、、、

公営出身らしくない名前ですが
前で粘りこみそうな モンパルナスに注目してます
フランス語つづりの馬は1頭なのも 肩入れする理由です

相手は やっぱり エアグル−ブの娘 アドマイヤグルーブ 2000mばかり使って オークスに標準があるのは 明らかですが 
牝馬三冠・四冠も ありうる
(血統だけで そんなストーリー歩んだ例は ありませんので 当人も 実は 信じない)

盲人の日記(承前)

at 2003 04/11 00:17

葛原勾当の日記をお題にした太宰治の作品「盲人独笑」
青空文庫からプリントアウトして 今日 飛行機のなかで読む

お題にされている葛原の日記そのものが 稀有の素材ですが これをコラする(デフォする)太宰の才能を あらためて 認識させられました

菅茶山記念館に展示されていた日記は ほんの数日分ながら ほとんど エピソードらしき記述はありませんでしたが 「盲人独笑」では そういうカラットした 記述を引きつつも 物語(フィクション)を継ぎ足しています 

かなり 読みずらい作品ですし けっして おもしろい仕上がりではありませんが 
木活字の実物・日記原本を思い浮かべながら 太宰を読む 
条件そろうと しびれること請けあいです (すくなくとも こういった日記を 綴られている皆様には。。。。)

ランドマークには 上らず

at 2003 04/11 00:01

本日午前みなとみらい地区に足跡残しました
横浜銀行本店の 「水面の鳥」と題した 赤いモビール・モニュメント 拝観しました
 高さ10Mぐらいでしょうか
ビルの丈からすれば まだ ものたりないかもしれませんが 結構な しろものでした

新宮晋でしょう 
そやね
と 同行者とあいずちうちながら チェックにいくと
高田洋一という しらない作者

今 googleしてみると大阪出身の 小生と ほぼ同世代の おっさんでした
http://www.e-house.gr.jp/works/taka/top.html
ランドマーク・タワーの影で ちょっと 肩身狭そうな 存在で 存在感いまいち ですし 横浜銀行のイメージと ミスマッチな感じを受けました
http://www.246.ne.jp/~snakajii/hama/art/mm21/tori.html


ちなみに 今日の仕事は 横浜銀行とは関係ありません 失礼!


4月らしさ

at 2003 04/09 22:11

4月新年度 フィットネス・クラブのスタジオ・プログラムが更新されました
今日 水曜日はSTEPの日で 夜1番目が1スタでSTEP その後 2スタで 初心者むけSTEP 1プログラムはさんで さらに STEP初級 の都合3コマ インストラクターさん・レベルともに 異なるプログラムになってます

さすがに 一晩中STEP台で トントンする人はいないでしょうが 1度は制覇してみたいものです


4月1週めから 参加しているイチバン難度の高いSTEP 
今日前列に 女性のボディ・ビルダーさん
はじめて 拝見した人です
うで・あし・むねのすべて体型が紡錘で みごとに筋(すじ)立ってました 筋肉
ジャネット・ジャクソンのように うね立った腹筋

他のクラブで鍛えておられる方でありましょう 
Jセンセイの独創的なSTEPだけ 追っかけ的に参加されたのでしょうが
えーもん 見せてもらいました

年々歳々 花あい似たり 
年々歳々 人同じからず

ハリウッド・フレンド・パス

at 2003 04/07 22:49

春休み最後の今日 UFJ 話題の格安チケット=ハリウッド・フレンド・パスを手に入れました

9時半頃に入場して写真入りカードを作ってくれるブ−スに向かったところ すでに 午後4時30分以後の整理券を配ってました

パフォーマンスやパレードとか ゆったりたのしむことができました

12月まで出入り自由
画像は追々展示します

盲人の日記

at 2003 04/07 22:42

葛原勾当 1812年生まれ
3歳で天然痘のため失明 箏と三味線で生活 1837年26歳から自身で考案した木活字を使い 1882年まで40年以上にわたって自分で日記をつけ続けた

木活字は・・・
いろは48文字に「志」
一から十までの漢数字と
「正」「月」「日」「同」
合計 7×9=63キーの
版画的タイプライター

日記と木活字の実物が展示されてました(菅茶山記念館・広島県重要文化財)

「盲目で自らの目で読むことがない日記を付け続けたのは なぜだろう」
「勾当の日記は私たちに多くの思いを巡らさせる」
との説明

 う な り ま し た
 な け ま し た

太宰治の作品に登場するそうです
青空文庫にあります
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/299.html

なお この人の孫は 「ぎんぎんぎらぎら夕日がしずむ ぎんぎんぎらぎら日がしずむ」(夕日)の作詞者(葛原しげる)とのこと


ぎんぎんぎらぎら 夕日が沈む
ぎんぎんぎらぎら 日がしずむ
まっかっかっか  空の雲
みんなのお顔も  まっかっか
ぎんぎんぎらぎら 日が沈む

HIPHOP入門3週め

at 2003 04/05 07:55

「先週のは また練習しておいてね」ということで
今週のMEGUセンセイのレッスンでは 足を こちょこちょっと繰り替えるステップから
踏み込んで かかと→つまさきシフトと上半身のひねりを入れた方向転換 そのうえで でました ムーン・ウォーク

ひざカックリの繰り替えは 相当練習重ねないと できませんね

エレベーター待ちのときなんか やってしまいそう

「入門」といっても 予想をはるかに超えて むずかしくなります

FUNK-- 4月は悲惨

at 2003 04/03 23:38

shiny_Mセンセイのレッスン
先月のcry me a riverに変わって 新しい曲・新しい振りに

ひさしぶりに「腕立て伏せつき・片足シャチホコ」が含まれてました

おまけに ヤンキー座りから 脚の繰り替え・立ちざまターンと続くので 息切れハーハー ジステンバー状態に

汗びっしょり
ただいまも 上腕二頭筋が 麻痺したままです

これは 悲惨

Aクラス当確

at 2003 04/03 23:27

昨年の今頃 無敗の快進撃とは 違いますが 2勝1敗ペースで 開幕1週間を 乗り切りました 

2敗の内容も 勝ち試合となっていてもおかしくなく かたや 4勝の内容は 順当勝ちの(負ける感じのしない)様相でした

このまま2勝1敗のペースを続けることができれば 優勝です

とりあえず Aクラスは 当選確実

獣王無敵だ 阪神タイガース