中日に初勝利だat 2002 04/30 00:06 5対3 |
連敗at 2002 04/30 00:03 1対3 |
たまにはat 2002 04/30 00:00 1対9 |
TKO勝ちat 2002 04/29 23:58 123456789 計 |
ついに アリアスがat 2002 04/29 23:55 延長十二回、規定により1−1で引き分け。 |
意趣返し(その2)at 2002 04/17 22:35 中日が今季初の3連勝。打線は五回二死満塁から荒木の右前打と福留の右翼線二塁打で3点を先制。六回には代打・波留の2点二塁打で突き放した。 |
意趣返しの気迫がまさるat 2002 04/17 22:33 中日は追いつかれた直後の七回、二死満塁と攻めて捕逸で勝ち越し。さらに満塁とし、谷繁が走者一掃の左越え二塁打で試合を決めた。谷繁は二回にもソロ本塁打を放っており、計4打点の活躍。 |
神*一重at 2002 04/15 19:31 阪神が投手戦を制し、開幕から5カード連続勝ち越し。ともに無得点の八回、2死満塁から檜山が右前へ決勝適時打を放った。新人・安藤はスライダーがさえ、8回無失点でプロ初勝利。横浜は打線が沈黙し、山田の好投をフイにした。(毎日新聞) |
10勝一番乗りat 2002 04/13 09:04 阪神が両リーグで10勝一番乗り。得点は二回のアリアスのソロ本塁打だけ。これを井川が今季初完封で守った。 |
今日は雨天中止at 2002 04/11 22:47 しとしと降る春の雨 |
星野監督も上気した顔で、「あいつはもう意外性の男やない。ドラマをつくる男や」と絶賛した。at 2002 04/11 22:52 阪神が今岡のソロ本塁打で今季初のサヨナラ勝ち。 |
経済効果at 2002 04/11 22:56 <プロ野球>ヤクルト5―3阪神 戦評 |
神宮は、ミニ甲子園の感で七連勝at 2002 04/06 20:01 神がムーアの好投で球団タイの開幕7連勝。ムーアは直球、変化球とも切れがよく、9回に1点を失って完封は逃したが、2勝目を初完投で飾った。打線は2回に矢野の2号で先制し、3回は片岡の左前打、8回はホワイトの3号ソロで加点した。ヤクルトは9回にラミレスの左前打で2試合連続の零封負けを逃れるのが精いっぱい。 (時事通信) |
エース対決を制し 六連勝at 2002 04/05 23:29 藤井、井川の投手戦を制した阪神が無傷の6連勝。0−0の8回にヤクルトの2番手本間を攻め、無死一、三塁からアリアスの犠飛で先制。9回にも山本のボークで1点を加えた。井川は8回を3安打、11奪三振の力投。9回を締めたバルデスが3セーブ目。 |
64年ぶり 開幕五連勝at 2002 04/06 20:02 阪神が64年ぶりの開幕5連勝。延長11回、片岡、アリアスの連安打などで満塁とすると、二死から代打ホワイトが押し出し四球を選んで勝ち越し。その裏をバルデスが抑えて逃げきった。3番手の金沢がプロ初勝利。 |
ありゃありゃおりゃおりゃおやおりゃat 2002 04/04 00:01 阪神が5本塁打で開幕連勝を46年ぶりに4まで伸ばした。2回に稲嶺から浜中、矢野の連続本塁打で2点を先制。3回はホワイトの来日1号などで2点を加え、4回には片岡が初本塁打、5回にはホワイトが2打席連続本塁打を放って大勢を決めた。8回途中まで2失点の谷中が初勝利。横浜はまた先発が崩れて、開幕4連敗。 (時事通信) |