先月<<過去記事 >>次月


keep no smoking (22days 6hours)

at 2001 06/30 18:49

今月 職場で世界禁煙週間の禁煙デーが設けられていました その日には たしか まだ吸っていました たばこ
医者の宣告があってから 一切吸わず 3週間を超えた
全身麻酔手術の術後の合併症防止に 術前1週間は禁煙することが求められています すでに この点ではクリアできそうです
病院でいただいた深呼吸練習器具(商品名がかっこよくてInspirX)---ストローでビー玉を吹き上げるような おもちゃ みたいな構造---で 肺機能の万全を期する


学活つやつや担任A・B 読了

at 2001 06/29 18:46

吉田戦車 終わりました
読んだ証拠に「つやつや学園」のクラブ活動を紹介します
一番バッターで登場したのは「はだか野球部」です ユニフォームの下のパンツは禁止 
つやつや先生顧問は「マヨネーズ空手部」
きわめるのがむずかしそうなのが「はにかみ柔道部」

小生 膀胱鏡を挿入される姿勢が 「はだか野球部」でした
手術前日の「毛剃り」が「はにかみ柔道部」です おしりの周りまで つやつや にしていただけるそうです
(飛躍しすぎやで この泥亀!)

リストラすることとなりました

at 2001 06/29 11:03

不良債権直接償却する(される)こととなりました
7月9日月曜日 全身麻酔の10時間ぐらいかかる手術です
きのう 同部屋の方が 同じ術式をうけられました 病室をでたのが朝9時前で もどってこられたのが夜10時前でした
患者は 意識ないままですから なにが起こっているか わからないし 「がんばっている」わけでもないのですが
執刀チームは お昼休み休憩とか どうするんでしょう 交代制なのかなぁ 麻酔医は つきっきりでないと と 思ったりするし
こちらは とりあえず そういったことには 無頓着になったほうが いいんでありましょう

リストラ後は 小腸を編んで 代用膀胱をストラクションしていただける予定です
ジョウクだった「四十而不立」が ほんま になる予定です
一部リストラ後の わが人格は どうなるんだろう

百年の孤独 なベッド(その3)

at 2001 06/27 19:26

百年の孤独 やっと 読了しました
北杜夫「楡家の人々」の南米版です
もちろん 日本的繊細さはありません

錬金術と望遠鏡の持込にはじまって
娼婦がやってくる
地方政府ができる
機関車がやってくる
ヨーロッパに留学する
歴史のメタ・フィクションでありながらも
ブエンディア家一族の数世代の盛衰の
トリッキーな仕立てに圧倒されました

病院の お三度

at 2001 06/26 14:40

「常食」というメニューをいただいております
(塩分・糖分等制限がない)
こんだて は なかなか 充実してますし 温モノは アツアツではありませんが いずれも蓋付きの容器で出されるので それなりに温かい
一番感心させられるのが 「人参」です 朝はパン食ですが 朝以外は必ずなんらかの形で 人参が 添えられています じゃがいももたまねぎも 人参には 負けています

今日まで私は生きてみました

at 2001 06/26 14:13

吉田拓郎です もちこんだCDの一枚 どうも落ち込む選曲でした これは

擁護教員のどぶねずみ先生
吉田戦車です 学活つやつや担任の キャラクターの一人(一匹) これも もうひとつだった

吉田は ヨシタ!

百年の孤独 もう少しに なりました 助走ながかったので 中盤以降は ペースがあがる

百年の孤独 なベッド(その2)

at 2001 06/24 17:29

2001.6.22 金
止血時間検査 耳たぶに そっとメスいれて 止血時間を測定
5分ほど すわっているだけでした

担当の薬剤師さん 面談
といっても 現在のところ 投薬ないので たてこんだ話はなし
アガリクだけ服用 健康食品の類だとお返事
「いわしの頭も」ですが これのみだして 状態いいですよ というと
「そういうの(気持ち)大事」と同意してくれた
「高いんですよ 一服800円ぐらい」

外泊許可もらって 自宅へ

百年の孤独 なベッド

at 2001 06/25 07:20

2001.6.20 水
朝 心電図
あと ネットカフェ
もどってくると さっそく 内視鏡
患部の組織をつまみだす
前壁・後壁・付根の都合 三箇所
初めてのときは 計り知れない痛い
今日は 二度目
痛いのに変わりないとはいえ痛みの限界値というか ともかく いつかは終わるのだ と 覚悟が違ってくる

マリナーズの試合を後半から見る
なかなかのゲームで マリナーズが逆転
佐々木押さえにでてきて おいしい観戦でした

マルケス[百年の孤独]読み出す 
さすがに 重たい   

2001.6.21 木
呼吸機能の検査
胸部・腹部のレントゲン
昨日の生検の結果は1週間ぐらい かかるとのこと その後 説明いただける 模様

カキコに薫陶うけ 漫画買いにアベノきくや漫画館に
吉田戦車[学活つやつや担任]AとB2冊を購入
病院なので さすがに[伝染んです]は 買い控える[おたんこナース]も(笑)


携帯利用禁止ですが

at 2001 06/23 08:57

ここへの書き込みアイモードでも できるのでチャレンジしました
100文字ぐらい打って OK押したら パスワードが 半角小文字でないと 消されてしまい
がっくり
病院は携帯利用禁止ですが 廊下の端っことか片隅で ちょっとメールするぐらいは 自己責任でしょう、、、
しかし 携帯入力は疲れる
電話代月数万円つぎこんだ某GaiaXの彼女の妖気狂気を感じる

もてあまし状態

at 2001 06/20 09:54

2001.6.18 月
病棟14階
窓から 通天閣が しっかり見える
眼下の天王寺動物園はもとより スパワールドも 大阪ドームもオーク2000も 指呼の間
四人部屋に 入床

ほぼ日刊イトイ新聞の本 終わり
互譲のネット社会についての認識 共鳴できる 生産材でない 形ある価値を 産むものではない 感動・共鳴はあるだろう(「癌爺さん」の話) メディアである メディアでしかない

2001.6.19 火
MRI(拡磁気共鳴装置?)検査受ける
チーズちくわでした
ちくわが装置で チーズが人間 ただ音がするだけ おおきな音に驚くと 何度も聴かされていたので 実際の音をきくと それほどでもない テクノ系のエイトビートに「ラブラブラブラブ」と聞こえた

田口ランディ「モザイク」終わり
渋谷がどうしたと 帯にあったので買ったけど中味は これもネットもの
どちらかというと風俗ものですなぁ 舞台はそろっているけど 文章は 俗だし 思索も表面的 評判のいい「コンタクト」読んでないから 断言はできないけど
おっさんには もういいよ 

いってきます

at 2001 06/18 08:47

今日10時入院受付まで
家から5分
おまけに 体は 外見まったく異常なし 
もう 治ったのではないでしょうか という想いと
しばらく 英気養いたいとの 想いと
ひょっとしたら 全摘出 の 恐怖と
複雑・神妙な 朝です

人生 リセット するもんか

at 2001 06/17 16:16

トマス・ピンチョン「重力の虹」
ガルシア・マルケス「百年の孤独」
周防正行「インド待ち」
横木安良夫「サイゴンの昼下がり」 
糸井重里「ほぼ日刊イトイ新聞の本」
池波正太郎「剣客商売」(とりあえず文庫1冊)
マキャベリ「君主論」
田口ランディ「モザイク」

以上 なんと贅沢な 入院持込本
そこの衆 うらやましいだろって
こんだけ買っても たばこ1か月分て ところか


少年ジェット VS ブラックデビル

at 2001 06/17 09:57

う〜や〜た〜 の 決めボイス しか覚えていない「少年ジェット」
http://www.daiei.tokuma.com/VIDEO2000/html/jet2/index-j.html
昭和34年フジテレビ開局記念番組だったんですか しらないことまで 教えてくれるインターネット google 検索 ありがとう
ブラックデビル て これにでてたんだ さんまさん

「勇気だ 力だ! 
   誰にも負けないその意気だっ!! おう!」


おかま・たばこ

at 2001 06/16 22:26

糸井重里さんの本だったと思う 一瞬芸の「おかま・たばこ」
たばこををはさんだまま てのひらを表にかえして 目をとろんとさせて ぷふぁぁぁぁ と けむり はきだす
すいたい はきたい けむり
う〜や〜た〜

銘柄遍歴

at 2001 06/16 22:09

たばこの話しだしたら きりがない そこそこヨワイくってるものだから メモリーが にぶいものの カサおおきいかも
晩年のokparisおっさん たばこの銘柄は なんでもあり状態でした キャビン2m キャスター3m 丸ポロライト フロンティア・メンソール あれやこれや ノーマルとメンソールとカワリベンタンにやりながら キーボードに向かっておりました
創作には たばこ欠かせません 芥川しかり 開高健しかり ヘミングウェイしかり サルトルしかり です
曾根崎心中は たばこのおかげで 製作完遂できたといっても 過言ではありせん
わかば ミニスター さすがに もう よう手だせんけど ゴールデンバットの新しいバージョン かっこいいのに いまいち受けないのはなぜ?



あります デジタル・スモーキング どうしよう

at 2001 06/16 21:49

副流煙のでない デジタル・スモーキング 持ってます
すぐ 電池なくなるのが 改良の余地ありですが 1本につき10プク バーコードのように10本の煙火のあとが 残る まさにデジタルに消費するのが 脅威
1プク1プクは 心もとない 10プクめは なさけない 7フクめぐらいで 止めておくのが コツみたいに思う
禁煙なんで デジタル・ライターどうしよう マーケットに出すか? 

おすすめ tokyo dome 灰皿

at 2001 06/16 20:15

たばこをめぐる コネタ になる
長年愛用している 東京ドーム灰皿
東京一泊出張で後楽園グリーンホテルというBホテルを利用 できたばかりの東京ドームの まわりをうろついて みやげに買う 
陶器製ですが ドームの部分がフタになっていて 副流煙減らすのに便利
洗うのも簡単で みやげものといえ すぐれもの 阪神fanがいうんだから かけねなし

たばこ が おいしい 至福の瞬間

at 2001 06/16 10:12

たばこ が おいしい 至福の瞬間
★ 権利もの絵柄そろって 権利確保ぱくぱくの イップクタイム の一服
★ 1マークまくり予想どおりで そのまま舟券をもっているときのゴールまでの観戦
☆ powerful-unkoのあと

いまいち 思い出せなくなってきた まだまだありそうなのに
*** つづきは bbsに どうぞ ***

誕生日の記念に

at 2001 06/18 09:05

おっさんの誕生日です
娘が パパバースデイと カレンダーに メモしてくれています
確実に 一生の半分は すぎてる
DownLoadのblue-bar
のこり半分たらず あるいは のこり三分の一ぐらいか
    ん もっと 短い いえいえ

少年Jを やりつづけたい
 
 

一週間 う〜や〜た〜 で 乗り切った

at 2001 06/15 23:13

喫煙者に発病率が高く かつ再発しやすい病気らしいので
現時点でどんな処置になるかわかりませんが
日常習慣病に闘い勝つには
禁煙だ う〜や〜た〜 だぁ 
と 気合いれる 毎日で なんとか一週間たちました
ストレスかからなかったのが 一番のおかげというべきか
いよいよ 来週から 入院です
(金曜日の昼に職場に電話あって 月曜日の朝から入院せよ とは 社会人がどんな日常を送っているか あれこれ スケジュール変更の手配をしなければならないことわからんのか 患者の弱みにつけこみやがって>怒り)

ニコチン 染み出る ベッド 生活が まちどおしいのであります

ジタンといえば(1W-12H)

at 2001 06/14 23:22

ジタン・カポラルの ブルーのパッケージ うすっぺらいけど フランスたばこ としては 抜けてました 
パリでは カフェの入り口が キオスクみたいにタバコはじめテレフォンカードなど販売してました 「星7つ」もありました 丸ボロもありました
でも ジタン・カポラルです バリでは 
ちなみに ワールドカップで英雄になったFWは ジダン です

紫のけむり [ジタン・カポラル]

at 2001 06/13 21:40

たばこをくゆらす 紫の煙
はじめて 手をだしたのは 失恋サヨナラ あとの 喫茶店 ひとりでしけこんで 「吸ってみるか」と
たしか チェリー だったように 思う(学生時代もらいたばこを別にして チェリーしか 記憶にない)
あれから 四半世紀 ほぼ ずっと 吸っていたな
一番わるいのが マージャン 二番目がパチンコ 三番目が 酒か 

一本ぐらい ええやろ 
闘え おっさん う〜 や〜 た〜 

少年Jの うー やー たー(その2・133H)

at 2001 06/13 21:16

職場のロッカーに インディアンうそつかない「American Naturale Spirit」を ひと箱 残している
これは ほんとに無農薬の葉のつまった エエ愛煙家への おすすめたばこ
この食後に ぶうわあぁぁぁぁぁぁと くゆらしたい
うー やー たー

少年Jの うー やー たー(120H)

at 2001 06/13 08:05

すいたい すいたい けむり
闘え 少年J うー やー たー ダァ
アガリスク菌とビタミンCにさらされて 確実に ガン細胞は ヘタレ弱わまっているぞ

初出勤クリア(83H)

at 2001 06/11 22:46

禁煙スタート後の初出勤
職場は完全分煙制なるも わが個室は 適用対象外だったので これまで喫煙室 
デスクの灰皿は ロッカーへ撤収
応接には灰皿おいたままにしておく
打ち合わせの際 吸う人間いたものの ひと呼吸のガマンで しのげた
83時間経過した まだ 手の平から油汗はでていない 
アガリクスと16茶のおかげか 血尿も 相当薄すれてきた 

アガリクス は 効くぅ

at 2001 06/10 15:36

デパートでいただいた アガリクスの試供品(粉末)を ぬるま湯 で ありがたく いただく 「良薬口に苦し」そのもの 効くという感じは しなかったものの 尿切れがよくなった気がする
「16茶」は いただける ビタミンC添加で 飲みやすさは段違い 「霊芝」の成分表示あるけど ありがたみは いまいち しかたないものの こっちの方が 実効あるかも

人の多いところに出る ロビーでタバコ吸う人多し 無事 切り抜ける 駅で 梅干タブレット(森下仁丹)を購入 こういった類の 情報に くはしくなりそう  

だいぶ たまってきた(44H)

at 2001 06/10 08:06

おはようございます
29時間経過記事以降 ただ ねていただけでしたが あちこちの表皮からニコチンが沁み出てくるけはいがする

本探し

at 2001 06/09 19:12

入院中の本探す
佐藤賢一「二人のガスコン」上中下に惹かれるが保留 もうちょっと格調高いものをと いちおうマキャベリ「君主論」池田廉訳・中公クラシックスを購入 あと 田口ランディの渋谷もの

禁煙29時間経過

at 2001 06/09 17:09

禁煙開始 ただ今 29時間経過 なんとか 維持できてます 

ガンだ 入院だ 手術だ 禁煙だ

at 2001 06/09 05:29

昨日 膀胱鏡検査で 膀胱ガンの所見を得ました
血尿軽んじたのが いかんかった 
医者は 開口一番 タバコやめろ
で 即 やめることとしました
ここまで 約18時間 すってません
転移はしないが 再発しやすい ガンらしいので たばこやめるふんぎり つけていただいたことに ほんと 感謝します
じっくり本読めるのもありがたい ありがたい
何読んだらいいのか これが一番悩みの種